出会い(人・自然・感動)をつなぐトラベルルート
春・夏・秋・冬それぞれの季節ごとに様々な自然が織りなす景色を感じることができる鬼押ハイウェー。 長野県軽井沢町から六里ヶ原休憩所に着くと目の前に広がる雄大な景色浅間山、そこからストレートを走り抜けると眼前に広がる溶岩の芸術鬼押出し園。 春は雪解けから新緑、夏は高原の清涼、秋は紅葉の色彩、冬は雪の白銀、「上信越高原国立公園」の四季を縦走しながら自然の楽しさ・厳しさ、そして様々な色合いを感じる道路をお楽しみください。
「上信越高原国立公園」は、谷川岳(1,977m)、苗場山(2,145m)、草津白根山(2,160m)、四阿山(2,354m)から浅間山(2,568m)に至る山岳と高原からなる広大な公園です。※上信越高原国立公園の見どころはこちらをクリック

六里ヶ原休憩所から見る浅間山
浅間山の麓から見る雄大な自然を春・夏・秋と楽しめます。

浅間山の麓を走るストレートロード
浅間山の雄大さを感じながら走り抜ける鬼押ハイウェーのみどころ

鬼押出し園からみる浅間山と鬼押出し溶岩
軽井沢区間と鎌原区間の中間点に位置する鬼押出し園は、天明3年の浅間山の噴火で出来た溶岩の芸術が眼前に広がります。

四季を通して通行できる鬼押ハイウェー、四季それぞれの移ろいを見せる景色をお楽しみください。
連絡先
- 会社名:株式会社西武リアルティソリューションズ
- TEL:0279-97-3123
- 住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原711-1
- Email:douro@princehotels.co.jp
- オフィシャルサイトはコチラ

料金
- 二輪車(125cc超)
- 峰の茶屋~鬼押出し:150円
鬼押出し~三原:250円 - 軽/普通自動車
- 峰の茶屋~鬼押出し:280円
鬼押出し~三原:370円 - マイクロバス
- 峰の茶屋~鬼押出し:630円
鬼押出し~三原:890円 - 大型自動車
- 峰の茶屋~鬼押出し:1050円
鬼押出し~三原:1470円